【みんなの声(企業様からのメッセージ11)】

「若宮を守る会|若宮商業高校の存続を求める有志の会」に届いた企業からのメッセージをご紹介します。


一般社団法人愛知カンツリー倶楽部 様 より

弊社では事務職の他にキャディー業務の採用も多く、毎年のように優秀な生徒が就職して頂いています。特にキャディー業務はお客様に、もてなす姿勢を大切にした仕事をしています。商業とは直接関係ないように思えるかもしれませんが不思議とその仕事に順応しています。その理由は商業というビジネスに特化した勉強だけでなく、社会生活にとって、重要な知識を勉強しているからだと思います。特に若宮商業高校の学校生活で培われた個性が社会に順応していると確信しております。
若宮商業を無くしてはいけません。
子どもたちの行先を無くしてはいけません。
たくさんの立派な社会人が育っているのです。
問題点を見つめ直し、慎重に協議をし、解決策を見出さなくてはいけません。
みんなが納得する事がこの問題の争点だと思います。
今の社会は合理化がすべてでは無いと思いますし、どうしても譲らないといけない物があると思います。
最後に若宮商業高校は社会にとって必要な学校なのです。
どうか若宮商業高校の存続を強くお願いします。


一般社団法人愛知カンツリー倶楽部 様、メッセージありがとうございました。HPへのリンクを「LINK」のページで貼らせていただきました。ぜひご覧ください。

若宮を守る会|若宮商業高校の存続を求める有志の会

「若宮を守る会」とは、若宮商業高等学校(若宮商業)の存続を求め、同窓会、保護者、地域の有志で構成された会です。 2017年、名古屋市教育委員会は「魅力ある市立高等学校づくり推進基本計画案(第2次)」 (2022年度末に若宮商業を閉校)(案)を発表、私達はこの閉校計画に反対する活動を行い、2018年市教委は方針転換し、2024年度に若宮商業高等学校は高等特別支援学校と併設することになりました。