【みんなの声(企業様からのメッセージ24)】

「若宮を守る会|若宮商業高校の存続を求める有志の会」に届いた企業からのメッセージをご紹介します。


【株式会社 スミ設備 様 より】

私は若宮商業高等学校の卒業生です。平成28年4月に入社しました。パソコンで事務処理をする事が多いので、若宮商業で学んだパソコンの知識がとても役にたっていると実感しています。若宮商業高校では就職を希望する生徒が多くマナー等の勉強も充実していました。

電話対応で「初めてなのに良く取れているね。」と言われた経験があります。若宮商業高等学校で言葉遣い・お茶出しについて学べて良かったと心から思っています。また、私の自信につながりました。


来年度若宮商業高等学校からの就職予定者が決まっています。その方もとても礼儀が正しく早く一緒に働きたいと思っています。来年度だけでなく。再来年度からも若宮商業高等学校に求人を出したいと採用担当者も考えています。


若宮商業高等学校が閉校になるという話を聞いてとても残念です。私は若宮商業高等学校で学んだ事が社会に出てから役に立つ事が多かったです。これからも就職を希望される生徒の為にも数少ない商業高校を閉校しないで頂きたいです。


株式会社 スミ設備 様、メッセージありがとうございました。HPへのリンクを「LINK」のページで貼らせていただきました。ぜひご覧ください。

若宮を守る会|若宮商業高校の存続を求める有志の会

「若宮を守る会」とは、若宮商業高等学校(若宮商業)の存続を求め、同窓会、保護者、地域の有志で構成された会です。 2017年、名古屋市教育委員会は「魅力ある市立高等学校づくり推進基本計画案(第2次)」 (2022年度末に若宮商業を閉校)(案)を発表、私達はこの閉校計画に反対する活動を行い、2018年市教委は方針転換し、2024年度に若宮商業高等学校は高等特別支援学校と併設することになりました。