【若宮生のみなさん、ありがとう!!】

10/15の結成集会から1ヶ月半がたちました。若宮生の活動も徐々に広がっています。

先日の11/26市教委主催の説明会の直前に行ったビラ配りは「若宮を守る会」保護者の子どもたち『まもっち(※)』たちが協力してくれました。すると、その友達がビラ配りを手伝ってくれ、またその友達が手伝ってくれて・・・と輪が広がっていきました。

説明会当日に検定試験が行われていたこともあり、説明会への若宮生の参加は10数名となりましたが、参加できない生徒たちがわかまもちゃんの旗に寄せ書きをたくさん書いてくれました。

また、今日は生徒の一人が署名を持参してくれました。なんと、600筆を超える数!「署名を市長に渡しに行くときは一緒に行きたい。生徒も反対しているんだとわかってもらいたい」と言っていました。

戸惑いの中でこの数か月を過ごしていた若宮生たちも動きだしています。

※『まもっち』とは、若宮を守る会の保護者の子どもたち、そして守る会の活動に賛同してくれる若宮生たちの愛称です。勝手に命名しちゃいました。

若宮を守る会|若宮商業高校の存続を求める有志の会

「若宮を守る会」とは、若宮商業高等学校(若宮商業)の存続を求め、同窓会、保護者、地域の有志で構成された会です。 2017年、名古屋市教育委員会は「魅力ある市立高等学校づくり推進基本計画案(第2次)」 (2022年度末に若宮商業を閉校)(案)を発表、私達はこの閉校計画に反対する活動を行い、2018年市教委は方針転換し、2024年度に若宮商業高等学校は高等特別支援学校と併設することになりました。