【みんなの声(保護者より12)】
保護者の方よりメールをいただきました。
うちの娘は、中学の頃は 勉強嫌いで家では、ほとんど勉強をしない子だった
成績は、ほぼ真ん中だったが 大学など考えたことなく、就職するのに資格があった方がいいからと 若宮商業を選んだ
若宮で 小中の積み重ねではなく 新しい商業の分野の勉強で少しずつ検定に合格していくなかで、自分の進みたい道を見つけ、大学へ行って もっと専門分野の勉強がしたいと考えるようになったみたいだ
普通科では、小中で学んだことへの上積みであり、すでにつまづいていた娘では、勉強嫌いのまま 進学しようなどと考えることもなく過ごしていたと思う
商業科にしても、工業科にしても、高校からスタートの新しい分野であり、新たな可能性を発見できる場だと思う
ニーズだの、今の社会ではだの、大人の価値観を押し付けるのではなく、子供たちの選択肢を減らさないで欲しいと思う
若宮を守る会では、生徒、同窓生、保護者、地域、企業の皆様からの「声」をお待ちしております。wakamiyamamorukai@yahoo.co.jpまでメールをお送りください。よろしくお願いします。
0コメント