【パブリックコメントを出しましょう!】
6月25日、名古屋市は「魅力ある市立高等学校づくり推進基本計画(第2次)(案)」のパブリックコメントの募集を開始しました。
※パブリックコメントとは「行政機関が規制の設定や改廃をするとき、原案を公表し、国民の意見を求め、それを考慮して決定する制度」のことです。
この計画内の「高校再編」の項目で、若宮商業を高等特別支援学校併設で存続をさせる案が書かれています。
計画はまだあくまで「案」の状態であり、予算化もしていませんし、特別支援学校との併設の方向性もまだよく分かりません。
不明な点が多い状況ですが、若宮商業が今後も存続できるよう、たくさんの意見を市教委に伝える必要があります。
パブリックコメントは「数」が重要です。
意見の数は市民の関心の高さを表します。数が多いほど、市教委はその意見を無視できなくなります。「計画倒れにならないように、ちゃんと予算化してほしい」「特別支援学校と併設しても、若宮商業の魅力が無くならないようにしてほしい」など、皆さんの声を名古屋市に届けましょう!
*パブリックコメントの詳細は名古屋市ホームページ(http://www.city.nagoya.jp/kyoiku/page/0000106484.html)に掲載されています。
*パブリックコメントはFAXやメールで送ることができます。
(以下のJPEGを印刷して使用できます)
*市外在住、未成年の方でも送ることができます。
0コメント